モロッコのご飯っておいしいの?秘密のスパイスについて

みなさんこんにちは!

モロッコ部のうめだと申します。

簡単な自己紹介をさせていただきますと、

お料理・家事に現状奮闘中の新米主婦でございます。

流行にアンテナをピンピン立たせておりますので、

気になることがあればみなさんにもご紹介させていただきます!

さて今回、そんなお仕事のインテリアと同じくらい食べることやお料理することも好きな私が紹介するのは、

『モロッコの食について』です!

モロッコ部に入部してからすぐは、

モロッコの料理ってそもそもどういったものなんだろう・・・?

全く想像できないし、まず美味しいの・・・?という疑問が湧きまして・・・

調べていくうちに、だんだんと分かってまいりました(゚∀゚)

モロッコ料理はずばり、素材を活かすスパイス使いに秘密がありました◎

諸説あるそうですが、モロッコ料理の成り立ちとしては、

先住民族である『ベルベル人』による『ベルベル料理』が元になっているとのこと。

その後、アラブやペルシャ、トルコをはじめとしたヨーロッパなどの周辺諸国から

様々な影響を受け、現在の形になったといわれているそうです。

そんなモロッコ料理にかかせないのが、スパイス。

サフラン・クミン・シナモン・パプリカ・ターメリックなどを主として
その他様々なスパイスを、ブレンドし使用するとのこと。

現地の陳列の様子。サンカク帽子のようなものがなんとスパイスです。

現地のお店にはタジン用スパイスや、クスクス用スパイスなど、

用途に合わせてオリジナルのスパイスブレンドを使い分けているそうです。

かなりのこだわりですよね!

ただ唐辛子はほとんど使われないため、スパイス=辛いというイメージとはまた違った特有の味付けとなるそうです。

※もちろん中には辛い料理もあります!

日本でスパイスというと、スパイスカレーぐらいしか思いつかないのですが、

なんとサラダにも入れたりするとのこと。

本当にありとあらゆる料理にスパイスが使われているのだなあと驚きでした。。。

知れば知るほど想像できるようでできないし、どんな味なのかとっても気になる。。。

なんて、悶々と思っているうちに、なんと会社の食堂でモロッコサラダを作ることに!

その時の様子がこちら▼

真剣にレッドオニオンを切る達人の様子。

既に動画でもご紹介しておりますが、今回使用したスパイスはクミンとブラックペッパー。

オリーブの隣にあります。

クミンなんて、正直お肉料理のクサみを取るためくらいしか用途が思いつきませんでしたが、それをなんとサラダに入れました。

サラダを作っているので当然なのですが、なんだか現実味がありませんでした。。。笑

完成したものがこちら▼

右のお料理はまた後日ご紹介しますのでお楽しみに!

入れながらもとても不思議な感覚だったのですが、食べてみると

スパイスを使っているからといって、激辛になったり、味が濃くなることはなく、
素材の味を活かした奥深い味になりました。

日本にはない味だなあと実感しました。

社内でも大好評だったモロッコサラダ

材料自体は、近所のスーパーで揃うものばかりでしたし、

手順も基本切って混ぜるだけというとてもシンプルなもの。

ただ味は、実際に食べてみないと表現できない複雑でおしゃれな味だったので

ぜひご家庭でも試してみてくださいませ!

詳細は下記の動画でもご紹介しております♪

少し不慣れながらも、楽しく作りましたのでよろしければチェックしてみてください!

モロッコ部メンバーのゆるい感じも伝われば幸いです。

素材のおいしさを引き立てる形でスパイスを使うのはなんだか新鮮でした。

そういった意味では素材の味を活かす和食の文化とも

マインドとして近いものがあるのかもしれません。

今後、モロッコ部員のクッキングの楽しい裏側など
近々掲載予定でございますのでぜひお楽しみにお待ち下さいませ♪

それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。

またの機会をお楽しみに!

料理のテーブルセットに使用した生地のカーテンはコチラ▼